田尻の未来を考える会新年会&コミュニティサウナ
田尻の未来を考える会新年会を2回目となるコミュニティサウナ企画を合わせて行いました
田尻の未来を考える会新年会を2回目となるコミュニティサウナ企画を合わせて行いました
田尻のみんなで初詣の後、王が峰山頂から日の出を拝み一年の平穏無事を祈りました
10月1日に田尻ばら園で行ったコミュニティサウナの実証実験の記録動画が完成しました
令和4年田尻の未来を考える会忘年会を行いました、世代と時空を超えた交流。
ローザリアンクラブの皆さんに指導いただきつるバラ誘引作業を行いました
田尻の未来を考える会、福山市地域おこし協力隊、田尻ブルーベリー園の稲田の仲間たち等が参加してばら園上の竹藪の伐採作業を行いました。
田尻の未来を考える会ではソフトバンクが行う民間主導のMaaS活用事例創出プロジェクトに協力しました。
田尻高島小学校体育館にて小林史明代議士、三好良治県議、枝広直幹市長の3者による国政・県政・市政報告会が行われました。
テントサウナ2基を田尻ばら園に持ち込み実証実験。各地から集まった人たちが田尻でつながりました。
福山市里山里地協力隊・福山ローザリアンクラブのみなさん、田尻の未来を考える会メンバーで田尻ばら園の草取り整備を行いました