令和元年田尻文化祭開催
高島小学校を会場に田尻文化祭が開催されました。町内会・各種団体による出店、体育館を会場に芸術作品の展示などが行われました。
高島小学校を会場に田尻文化祭が開催されました。町内会・各種団体による出店、体育館を会場に芸術作品の展示などが行われました。
移住や2拠点生活の専門雑誌『TURNS:ターンズ』に福山市が今年度実施している田尻でのワーケーション事業が取り上げられています。
ばら園みらいの小屋にて、ワーケーションで福山に移住・滞在する藤田さん宮内さんの歓迎会を行いました。
毎年5月と10月の2回、高島小学校PTA呼びかけにより町内全域から新聞、雑誌、ダンボール、空きカンを回収しています。
里山の風景を色濃く残す別中地区の奥座敷に位置する諏訪神社(権現宮)例大祭。神事につづき田尻町内を神輿渡御。
投稿が前後しますが、諏訪神社(権現宮)例大祭の前夜祭の様子。
高島学区大運動会が開催されました。小学校は紅白にわかれ、5町内会は町内対抗競技で戦いました。
はね踊り奉納につづき神輿渡御。3人の神子が父親とともに盛装して御神輿の先導役を務め町内をぐるり。
普段は静かな八幡神社が賑わう大祭の二日間。前夜祭では悪魔払い、神事、手踊りにつづいて神楽が披露されました。
田尻産のオリーブ新漬けが完成しました。大変好評です。今週はこどもたちと収穫を行いました。