しおまち海道ガイドアプリ作成に企画協力しました
SONYのサウンドARアプリ「ロケトーン」のしおまち海道ガイドアプリの作成に企画協力しました
SONYのサウンドARアプリ「ロケトーン」のしおまち海道ガイドアプリの作成に企画協力しました
福山を代表する映像作家の楠健太郎さんが、田中陽三郎さんを取材をして映像にしてくださいました
元旦の朝、みんなで八幡神社に集合し初詣の後、王が峰をへ登拝し一年の平穏無事を祈りました。
なんだか田尻の未来を考える会が進化した令和3年、毎年恒例のイノシシ鍋忘年会を行いました。
今日は映像作家の楠健太郎さんが、田尻イタリア野菜シンジケート・田中陽三郎さんの取材に来てくれました。
「田尻郵便局マルシェ」に「田尻イタリア野菜シンジケート」田中陽三郎さんの野菜が並びました。
田尻の未来を考える会メンバー久しぶりにみんなで集まり秋の恒例「おでん会」を行いました。
田尻オリーブ園にて2021年の収穫作業を行いました。収穫したオリーブは「田尻イタリア野菜シンジケート」各店に出荷されました。
国産のアマレットを使ったお酒の製造販売は日本で初めて?福山発・日本初、お試しください。
トキタ種苗さんとのコラボで田尻で育てられている「トローリ旨なす」が出荷されています。