秋のPEDAL DAY in田尻ご報告
田尻の未来を考える会と(一社)せとうちペダルライフ共催で「秋のPEDAL DAY in 田尻」が開催されました。ご報告。
田尻の未来を考える会と(一社)せとうちペダルライフ共催で「秋のPEDAL DAY in 田尻」が開催されました。ご報告。
田尻の未来を考える会と(一社)せとうちペダルライフの共催で、「秋のPEDAL DAY in 田尻」が開催されます。 ★サッポロビール様協賛イベント★
未来を考える会の若手の集まりに、映画上映会が合流。このたびのメニューは特製おでん。楽しいひと時を過ごしました。
例年は地域と小学校の合同で実施されている高島学区大運動会ですが、今年は縮小して体育発表会として開催されました。
福山市里山里地協力隊の方にも参加いただき子安道あんず畑の草刈りを行いました。
田尻で育てているイタリア野菜は福山市内の協力レストランやスーパーに出荷していきます。レストランではそれぞれこんな料理になっていきます。
トキタ種苗さん(埼玉県)とのコラボ企画『田尻イタリア野菜シンジケート 』プロジェクトがすすんでいます。
田尻八幡神社例大祭、今年は感染症拡大の影響を鑑み、神事のみに縮小して行われました。
毎年3月に実施される田尻菜の花まつりにむけ菜の花畑で種まき作業を行いました。
田尻オリーブ園にて初の収穫イベントが行われました。福山市内でいろいろなまちづくり活動に取り組んでいる方が多数参加してくださいました。