2020年田尻の未来を考える会総会開催
感染症拡大の影響で延期していた総会を実施しました。2019年の事業・会計報告と2020年度の事業計画について全会一致にて承認いただきました。
感染症拡大の影響で延期していた総会を実施しました。2019年の事業・会計報告と2020年度の事業計画について全会一致にて承認いただきました。
福山ローザリアンクラブ、福山市里山里地協力隊の皆様にも参加いただき秋のばら剪定を行いました。
イタリア野菜種の大手、埼玉のトキタ種苗さんのご支援で「田尻イタリア野菜シンジケート」が始動しました。
有志の会にて、納涼会と花火打ち上げが行われました。いろいろ行事がなくなってしまう中、こどもたちの思い出になる企画となりました。
福山駅前のスペインバル・アストリアさんでこれからはじまる田尻のボラを使ったパエリアのお披露目会が行われました。
田尻ばら園とオリーブ園の草取り作業を行いました。
子供達に見せたい!という想いから始まったオオムラサキの飼育。 今年もたくさん羽化しています。
田尻と縁の深い福山城も伏見櫓・湯殿・月見櫓・狭間のライトアップが始まります。
田尻ばら園に夜間照明の設備を整え、ライトアップをはじめました。夕暮がきれいな時間をお楽しみください。
コロナウイルス感染抑止のために一時閉館しておりました田尻民俗資料館が再開しました。毎日曜日の9時から16時開館しています。