しおまち海道ガイドアプリ作成に企画協力しました
SONYのサウンドARアプリ「ロケトーン」のしおまち海道ガイドアプリの作成に企画協力しました
SONYのサウンドARアプリ「ロケトーン」のしおまち海道ガイドアプリの作成に企画協力しました
今日は映像作家の楠健太郎さんが、田尻イタリア野菜シンジケート・田中陽三郎さんの取材に来てくれました。
田尻オリーブ園にて2021年の収穫作業を行いました。収穫したオリーブは「田尻イタリア野菜シンジケート」各店に出荷されました。
国産のアマレットを使ったお酒の製造販売は日本で初めて?福山発・日本初、お試しください。
トキタ種苗さんとのコラボで田尻で育てられている「トローリ旨なす」が出荷されています。
田尻の公民館は2023年に田尻交流館として建て替えになる予定です。交流館建設に向けてこどもワークショップを行いました。
7月24日は田尻きゅうりの日、ということで、田尻きゅうりフェスティバルが開催されました。
田尻のあんずを使ったクラフトビール「田尻あんずサワーエール」が完成しました
田尻イタリア野菜シンジケートをご支援いただいているトキタ種苗のみなさんが福山にお越しになり、交流会を行いました。
田尻イタリア野菜シンジケート参加の西洋料理店「Mistletoe」さんでは田尻のあんずを使ったメニューが提供されています。